エコなエネルギーは何?

昨日、BSフジのプライムタイムで、フランスアレーヴァ社副社長(アレーヴァ・ジャパン社長)とフランス大使館原子力参事官がゲスト出演されていた。彼らはもちろん、原子力発電について肯定的立場である。

今度の福島第一原発の事故を終息させて、その費用(賠償を含め)を全部払ったとしても、総合的に考えると、原子力エネルギーはもっともエコで安価だということだ。

はたしてそうなのだろうか。なんだか疑わしい。エコロジックという点でも、疑わしくなってきた。もちろんCO2の排出はしないかもしれないが、放射性物質の排出を考えた時、人間や地球に対して、化石燃料を燃やすのとどちらがやさしいか、私には判断できない。

一時期、大気汚染が問題になり、環七の大原交差点あたりの大気が最悪とか、環八雲の存在とか、話題になった。その後、工場の排気や、車の排気ガスも規制されたりで、だいぶ改善されたのだろう。

とはいえ、気管支の弱い私にとって、都会の生活はあまり快適ではなく、この田舎へひきこもったのだ。とりあえず、空気のいいところに住んでいるので、全地球的な観点はちょっと他人事になっている。

温室効果、エルニーニョ現象、異常気象、いろんな異常がもしCO2の増加だけに帰因するのもなら、火力発電所より原子力になるのだろう。石油は無尽蔵ではないともいう。そうなれば、いよいよ代替が必要だ。

しかし、原子力ねー、とためらうのは私だけではないだろう。でも多くの人たちがやっぱり原子力という。だれか信用のおける人(これをみつけるのがむずかしい)が、きちんとした数値をだし(私程度にもわかるような説明付きで)、どの方法がいいのか、教えてくれないものだろうか。

このごろ、こんな田舎でも、たき火も禁止されている。火事の危険もさることながら、ダイオキシンが発生するからだとか。庭の枯葉、枯れ木、処理に困っている。

近くの渓流にこわれた水車がかかっている。この水車をまわして発電はできないかしら。ことことこっとん、くらいの回転では無理だろう。犬王滝という滝がある。この落差を利用できないだろうか。こんな身近なものだけで、まかなえるわけではないが。

緑が濃くなって、夜の空気が甘くなった。この空気は守りたい。
nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 3

beni_ha

数値で説明することがどれだけ大切なことなのでしょうか?


例えば、
①皆さんのご自宅の近郊30キロ圏内に原子力発電所建設計画が湧き上がったらどうなさいますか?

②核燃料の処分場が皆さんのご自宅の近郊30キロ圏内にできるという話が舞い込んだらどうなさいますか?


そこに数字的なものを示されて「大丈夫です」と言われて納得なさいますか?

①論理的・合理的な説明
②庶民感情

と言うエッセンスを加えないとなかなかうまく行かないこともあります。


「ではどうするか。。。?」と言う問題ですが、

その前に、「いったいいくら電力は必要か?」という議論がよく分からない状況のまま「電気は大切だ」ということに流されていませんか?


「資源の無い」と思われる日本ですから,やはり知恵も必要です。
最大の資源がゴミだったりするかもしれません。

①ゴミを燃やす仕組みを改善することも必要かもしれません。
②山林に資源が眠っています。
・・・・戦後植林された針葉樹の伐採期が到来しています。
間伐も植林もコストが高いので放置状態です。

③庭先や車の屋根にソーラーパネルを取り付けて、「部分発電」をすることもできるかもしれません。

「命に関わるビジネス」こそ、経済を発展させる基礎なのです。
今の日本はサービス業ばかりに光が当たりすぎていませんか・・・・・








by beni_ha (2011-05-22 10:54) 

マルコ・ポーロ


地震国の日本に自分達も制御できていない原発技術やら燃料を売り込むのはやめて欲しい。ドービルで開かれるサミットで菅首相は何と申し開きするつもりなのでしょうか。

フランスでは戦後からの国策となっている原発推進からいかに新たな道を切り開いてゆくか、来年の大統領選挙の要点の一つです。 

五十雀さんや紅さんの書き込みは良識を踏まえた市民の声でしょう。 心強いです。
http://www.isep.or.jp/images/press/110509ISEPpress-Hamaoka.pdf

by マルコ・ポーロ (2011-05-22 18:45) 

beni_ha

マルコポーロ 様

サポートありがとうございます
添付資料確認しました

原発のシェアは25%だったのですか
多いのか少ないのかよくわからないけど。。。

医療機関とものづくりの人には「電気をまわしてあげたい」と思います



by beni_ha (2011-05-23 00:34) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

一粒の麦、もし死なずばハーグ条約 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。