冬の味覚

立春をすぎたのだから、冬の味覚とはいえないのかもしれないが、この寒さが極まるころにおいしいものの一つにカキがある。
フランスではfruits de mer(海の果物)と呼ばれるカキやハマグリ、ウニなどの海の幸がおいしい季節だ。
フランスでもお値段は高いが、この季節にオードブルとして、あるいはこれだけで、食事をすることが多かった。きりっと冷やした白ワインがあうという。私は白ワインが苦手で、赤というわけにはいかず、冷やしたロゼを頼んでいた。

殻付きの生ガキをこちらでいただく機会は少ない。自分で開けるのが苦労だから、どうしてもむきカキを買ってくる。そうすると、鮮度がどうも気になって、生のまま食べることは避ける。

お気に入りは、炒めたホウレンソウの上にやはり火をとおして、ユズこしょうで味付けしたカキをのせて食べるやり方だ。ホウレンソウと、カキの味の付け方がみそなのだが、御希望の方にはレシピーを差し上げますが。

生ウニも日本では高価すぎて、殻付きのまま食べることは極めてまれだ。フランスでは箱詰めされたウニはない。もし食べるとすれば殻のまま供される。
地中海のコート・ブルーと呼ばれる地域では、1月から3月まで毎日曜日にウニ採りの漁民が、ウニ祭りみたいなことをしているらしい。ムラサキウニみたいなウニの殻を横に割ると、ウニの身が並んでいる。それにちょっぴりレモンを絞り、小さなスプーンで食べる。

冷えた白ワインは必携だ。土地の白ワインといえば何があるのだろう。コート・デックスは白ワインもあるのだろうか。

残念ながら、このウニ祭りには行ったことがない。今ではコレステロールが気になるし、冬場に南仏へ行く機会もない。

ところで、ウニの身は性器だというが、本当だろうか。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

寄付をやめたくなった日優雅な休暇 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。